アルバイト先から花壇などを作るレンガをもらった。そこで工場の脇に囲って畑を作ろうと思い立つ。
それがこんな長くなりそうな話になるとは思いもよらずww
草刈り
この地域は放っておくと草ぼうぼうになりヒグマが出てしまいます。それで定期的に工場の脇を草刈りしています。
5月の終わりぐらいに草刈りしたついでにもらってきたレンガを並べてみました

こんなもんかななんて簡単に考えてましたね。
ネットではかなり自然に近い形で作物を作っている方もいらっしゃる様なので、手間をかけずに見えるところだけ石を拾って、これになんかまけばいいか?なんて思っていました。
思いのほか砂利がある
石を拾い始めたんですがこれがきりがない。
試しに掘ってみたら30CMくらい砂利がびっしり入っています。

この状態で良くこんなに雑草生えるもんだなと雑草のたくましさにちょっと感動w
スコップ全然刺さんないんだもの。どうやら前の所有者が入れたようです。
そこからは元から有ったと思われる大き目の丸い石が結構な量入っていいます。
結局50CMほど掘ろうと思います。
今回はここまで
5月のはじめごろに作業初めて全く進んでおらず草刈り2回目に突入しそうです。
その後の作業はまた今度の記事で
コメント