【司法書士学習】スタディング 学習スタート

司法書士試験

DAY5:2024/6/27


購入の決め手

 

無料講座からの購入によるスタート。決め手は講座の講師さん(山田さんと言う方です)の動画が分かりやすく感じたためです。

 

ユーチューブの法律系の解説動画を少し見ましたが、早口すぎたり、個性を出そうとするのか?押せ押せの雰囲気だったりで内容よりもその点に気が向いてしまい落ち着いて視聴出来ませんでした。

 

どうしたものか?と思っているところへ無料講座受講中に10%オフクーポンが届いたのでそれを利用。

ある意味、KIYOラーニングの策略に乗っかったわけですね(笑)

 

一度に払うと中々な金額なため(それでも他の講座よりは破格です)12回程度の分割で支払う事にしました。

1日当たりジュース二本分です。そう考えるとその金額でこの面白さコスパいいですね。

 

DAY5

学習スタートです。

民法からの様です。おさらいのつもりで、一からです。

民法は去年行政書士でやりました。

基礎知識が有るからかどうかは分かりませんが、分かりやすいですね。

また行政書士で学習した時とは切り口が少し違っていて面白いです。

 

講座の機能も色々あるようなのでこれからおいおいやっていこうと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました