資格 測量士補顛末記#1 テキストを買ってのんびり読み始めたのが1月中旬です。と言う事は、1月にはすでに司法書士受験に限界を感じてあきらめムードだったのが今になって分かりますね。いつもと違うぞ?資格の勉強時、私はいつもテキストを理解できようが出来まいが、つらーっと1... 2025.09.03 資格
宅建 ところで宅建どうなった? 前回までのおさらい宅建ですが、前回では過去問の2回目で少し成績が上向いたところで試験受けるかどうしましょうか?と言うところでした。結局7月末に滑り込みで試験に申し込みました。 結論から先に10月の試験後、11/26に合格発表がありました。合... 2024.11.29 宅建資格
宅建 宅建過去問再度実施 宅建過去問再テスト前回のおさらい前回はyoutubeの動画見っぱなしで一通りやってみました。視聴したのは 「ゆーき大学」マジで行けてる宅建講座 です。結果は25点ほど 民法高得点で他はさっぱりです。わからない問題は無理に応えないで不正解でカ... 2024.07.07 宅建資格
宅建 宅建過去問をやってみました 過去問テスト宅建の解説動画をつらつらと視聴後に過去問5年度をやってみました。結果は25点くらいでした。民法関係の問題を数えたら14問程度ありました。家裁法と借地借家法と区分所有法、不動産登記法を含んでいます。この部分で12問正答しました。そ... 2024.07.04 宅建資格
資格 学習のすすめ どうして資格試験にはまっているかを説明しておこうあれは2022年の秋だった。管理人は結構いい歳である。50代も半ばである。 老眼に加え、近視も進み、さらに乱視も併発と言うほとんど世の中が見えない状態になっていました。俺はメガネなど要ら――ー... 2024.04.20 資格