今年のテキスト

資格

 

 

今年のテキスト

家の者がリモートで学習しているのを見て最近はすげえな。なんて思っていた。少し興味合って自分もやってみた。

 

趣味と実益を兼ねた資格試験の面白さにはまってしまいなんかやりたくてしょうがない。

去年資格試験を1つ受験したおかげで学習の習慣がつきました。

それで今年もなにかやってみようかと思います。

候補

土地家屋調査士

申し込みは7~8月試験は10月

 測量士補保有で一部免除あり。

測量士補は1月申し込み。もう過ぎましたね。

これを受験するにしても来年ですね。

難易度☆☆☆☆

社会保険労務士

申し込みは4~5月と試験は8月

これも間に合いそうにありません。

難易度☆☆☆☆

司法書士

申し込み4~5月 試験7月 10月に合格者のみ口述試験

間に合いませんし、何年かかかりそう

難易度☆☆☆☆☆☆

宅建士

7月申し込み 10月試験

これは間に合うかも

難易度☆☆☆

第2種電気工事士

申し込み  3~4月 筆記5月実技7月

      8月申し込み筆記10月実技12月

の2パターン

後期間に合うかも

難易度☆☆☆

3級FP

試験は年3回ある

ページによっては毎月試験があるような記載がある。

ちょっとどう判断しようかな?

難易度☆☆

 

どれにしようかな?ちょっと考えるかな。

 


 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました